野菜カレー
ダールマクニ スパイスレシピ#307
北インドを代表する豆料理の一つ。濃厚なソースと独特の甘みが美味しい、パンやナンなどと一緒に食べても美味しい。バターチキンが生まれたデリーのモティマハルというレストランで誕生したと言われているレシピでもある。
材料(4人分)
ウダド豆 | 100g |
---|---|
ラジュマ | 100g |
ギー | 大さじ3 |
玉ねぎ(スライス) | 1個 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
塩 | 小さじ1.5 |
トマト(ざく切り) | 2個 |
水 | 200ml |
生クリーム | 100ml |
バター | 大さじ2 |
[スパイスA]
カシア(ホール) | 4センチ |
---|---|
ブラウンカルダモン | 2粒 |
カルダモン(ホール) | 3粒 |
クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
クミン(パウダー) | 大さじ1 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
[スパイスC]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |
作り方
|
1
クミンシード(スパイスC)をローストしてミルサーでパウダーにしておく。 |
---|---|
|
2
ウダド豆とラジュマ豆を水に一晩つけておく。 |
|
3
豆をたっぷりの水(分量外)で柔らかくなるまで煮込んでおく。 |
|
4
温めたフライパンにギーを加えスパイスAを熱する。 |
|
5
玉ねぎを加え薄い飴色になったらおろしニンニク・生姜を加え香りが立ってきたらスパイスBと塩を加える。 |
|
6
茹でておいた豆を加え炒め合わせる。 |
|
7
トマトを加えなじませたら水を少しずつ加え蓋をして弱火で5分煮込む。 |
|
8
生クリーム、バターを加え軽く煮込む。 |
|
9
仕上げにローストしたクミンをミルサーでかけたもの、ガラムマサラを加える。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
クミン
¥535
カルダモン
¥978
クミン
¥535
クローブ
¥869
ミックス・スパイス
¥745
カレーブック(使い切りスパイスのセット)
¥745
カルダモン
¥978
ダール(豆)
¥559
ウダド豆 | 100g |
---|---|
ラジュマ | 100g |
ギー | 大さじ3 |
玉ねぎ(スライス) | 1個 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
塩 | 小さじ1.5 |
トマト(ざく切り) | 2個 |
水 | 200ml |
生クリーム | 100ml |
バター | 大さじ2 |
[スパイスA]
カシア(ホール) | 4センチ |
---|---|
ブラウンカルダモン | 2粒 |
カルダモン(ホール) | 3粒 |
クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
クミン(パウダー) | 大さじ1 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
[スパイスC]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |