自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は生姜とネギの豆カレー!写真多めのレシピです! 目次生姜とネギのやさしい味の豆カレーの特徴材料野菜・肉などスパイス1. 下準備2. テンパリング3. パウダースパイスを加える4. ひよこ豆を入れて煮る5. 仕上げ・完成!ターメリック(パウダー)レッドペッパー(パウダー)コリアンダー(パウダー)クミン(ホール)フェネグリーク(またはメティ)(ホール)ガラムマサラブラックペッパー(ホール)チャナ(ひよこ豆) 生姜とネギのやさしい味の豆カレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(とても簡単です) かかる時間 :★★☆(ひよこ豆の下準備はありますが、それ以外は約20分) 材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+ガラムマサラ) 大人気、パンジャーブ地方のひよこ豆のカレーの第二弾!ベーシックな豆のカレーをアレンジした生姜とネギののやさしい味のチャナマサラです。優しい味のインド家庭料理ですね。ひよこ豆好きな方、ぜひおすすめのレシピです!(ひよこ豆は水煮のものを使うと下準備が必要ありません。) 材料 野菜・肉など チャナダール(ひよこ豆) 300g たっぷりの水 塩 大さじ1 サラダ油(あればギー) 150ml にんにく(みじん切り) 大さじ1 生姜(みじん切り) 大さじ1 生姜(千切り) 約10g 長ネギ(みじん切り) 2本 トマト(さいの目切り) 大1個 スパイス [ホールスパイス] フェネグリーク(またはメティ)(ホール) 小さじ1 ブラックペッパー(ホール) 小さじ1 クミン(ホール) 大さじ1 [パウダースパイス] 塩 少々 レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2 ガラムマサラ 大さじ1 コリアンダー(パウダー) 大さじ1 ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 View this post on Instagram ———————————— レシピの詳細はこちらへ→@internet_of_spice ————————————————————— 【今週のレシピ】 今週のレシピはスパイス香る山椒キーマカレー!山椒のピリッと辛い味とカシューナッツのまろやかさが合わさったキーマカレー、いかがでしょう? ————————————————————— #鎌倉 #カレー #インドカレー #スパイス #料理 #レシピ #献立 #クッキング #クッキンググラム #デリスタグラマー #おうちごはん #キーマカレー #山椒 #カシューナッツ #ダイエット #ヘルシー #美味しい #ごはん #instafood #food #cooking #インターネットオブスパイス #internetofspice #instagramjapan #今週もいただきます #iegohanphoto #お家ごはんlover #lin_stagrammer #ワンプレート #wp_deli_japan A post shared by Internet of Spice (@internet_of_spice) on Nov 12, 2018 at 3:13pm PST 作り方(約25分) View this post on Instagram 【動画公開します!】 ひよこ豆は水煮を買うと下準備が要らず、すぐにカレーが作れます!詳しくは下記リンクまで。 . 詳細はこちらへ→@internet_of_spice ————————— #鎌倉 #カレー #インドカレー #スパイス #スパイスカレー #スパイス料理 #料理 #手料理 #レシピ #簡単レシピ #献立 #クッキング #クッキンググラム #デリスタグラマー #おうちごはん #アウトドア #キャンプ #ヨガ #オーガニック #ダイエット #ヘルシー #美味しい #ごはん #薬膳 #instafood #food #cooking #curry #インターネットオブスパイス #internetofspice A post shared by Internet of Spice (@internet_of_spice) on Jul 12, 2018 at 4:34pm PDT 1. 下準備 ひよこ豆は3時間以上(一晩くらい)水に浸しておき。大さじ1の塩、少々のターメリックと油を加えてたっぷりの水とともに約40分煮ます。 2. テンパリング 鍋に油を加え温まったらクミンシードを加え、香りがたつまで炒めます。 長ネギを加えて、ねっとりするくらいまで炒める。 青唐辛子、ニンニク、生姜を加えて炒めます。 香りがたってきたらトマトを入れ水分を飛ばすように炒める。 3. パウダースパイスを加える パウダースパイスと塩を加えてかき混ぜるように炒めます。その後ふたをして約10分ほど煮ます。(油が表面に浮いてきたらOK) 4. ひよこ豆を入れて煮る ひよこ豆を加えます。 水を加えて蓋をして煮込みます。 5. 仕上げ・完成! とろりとしてきたら塩加減を整え、生姜の千切りを加えます。 お皿に盛り付けて完成です! 是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 クミン(ホール) ¥535 フェネグリーク(またはメティ)(ホール) ¥745 ガラムマサラ ¥1,143 ブラックペッパー(ホール) ¥472 チャナ(ひよこ豆) ¥472
生姜とネギのやさしい味の豆カレー
目次
生姜とネギのやさしい味の豆カレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(とても簡単です)
かかる時間 :★★☆(ひよこ豆の下準備はありますが、それ以外は約20分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+ガラムマサラ)
大人気、パンジャーブ地方のひよこ豆のカレーの第二弾!ベーシックな豆のカレーをアレンジした生姜とネギののやさしい味のチャナマサラです。優しい味のインド家庭料理ですね。ひよこ豆好きな方、ぜひおすすめのレシピです!(ひよこ豆は水煮のものを使うと下準備が必要ありません。)材料
野菜・肉など
スパイス
1. 下準備
ひよこ豆は3時間以上(一晩くらい)水に浸しておき。大さじ1の塩、少々のターメリックと油を加えてたっぷりの水とともに約40分煮ます。2. テンパリング
3. パウダースパイスを加える
4. ひよこ豆を入れて煮る
5. 仕上げ・完成!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472クミン(ホール)
¥535フェネグリーク(またはメティ)(ホール)
¥745ガラムマサラ
¥1,143ブラックペッパー(ホール)
¥472チャナ(ひよこ豆)
¥472Related Posts
イタリアンのように食べやすい!オイルサーディンとトマトのカレー!
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は旨みたっぷりのオイルサーディンとトマトのカレー! オイルサーディンとトマトのカレーの特徴 オイルサーディンとトマト …
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のスパイス・カレー・レシピ。今回はひよこ豆のカレーとして代表的なチャナマサラ!こちらをスパイスから作ります。今回も写真多めのレシピです! チャナマサラの特徴 作 …
オクラとシラスのあっさり夏カレー|インドカレーの作り方
オクラとシラスのあっさり夏カレーはスパイスを乾煎りする事でスパイスの香りを出します。 スパイスとかつおだしが合わさって、親しみやすい和風カレーです! オクラとシラスのあっさり夏カレーの特徴 ポ …
ナスと梅干しのカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はナスと梅干しのカレー。 ナスと梅干しのカレーの特徴 作る難しさ :★★☆ かかる時間 :★★☆(40分) 材料の種類 :★★☆(4つのスパイス …
春野菜のサンバル
沢山の野菜や豆を一緒に食べられる南インドの定番料理「サンバル」をアレンジしたレシピです。
その時に手に入る野菜でカスタマイズできます。
ジャガイモとカリフラワーのカレー(アルゴビ)|インドカレーの作り方|スパイス・レシピ
カリフラワーとじゃがいもは冬が旬。そんな旬の野菜をカレーにしたメタ・バラッツ考案のレシピの紹介です。このジャガイモとカリフラワーカレーはインドでアルゴビと呼ばれ、インドでも非常にメジャーなカレーです。それでは詳細を見てい …