自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は夏野菜とダールのカレー! 目次夏野菜とダールのカレーの特徴材料野菜・肉などスパイス1. 下準備2. ダールを煮る3. ホールスパイスを炒める4. 具材を入れて炒める5. 仕上げ・完成!ターメリック(パウダー)コリアンダー(パウダー)クミン(ホール)マスタード(ホール)クミン(パウダー)ダール3(ブレンド豆)レッドペッパー(ホール) 夏野菜とダールのカレーの特徴 インドの定番家庭レシピです。ムングダールだけでなく、チャナダール(ひよこまめ)が入ってしっかりした食感が楽しめます。ダール3だと必要な豆が全てブレンドされています。 普通の豆とは違い「ダール」とは割った状態。吸水時間が短く簡単に調理する事が出来ます。 是非簡単に作れるので試してみて下さいね。 材料 野菜・肉など ダール3(ブレンド豆) 200g 水 1,000ml 玉ねぎ 1/2個 トマト 1/2個 にんにく(みじん切り) 小さじ1 生姜(みじん切り) 小さじ1 夏野菜 (お好みの大きさに切って)2,3カップ 生姜(せん切り) 大さじ1 青唐辛子(小口切り) 2,3本 パクチー カップ1 サラダ油 大さじ3 ※ダールを別々に買う場合は下記分量 ムングダール(緑豆) 100g チャナダール(ひよこ豆) 50g ピンクマスール(キマメ) 50g スパイス [ホールスパイス] レッドペッパー(ホール) 3本 クミン(ホール) 小さじ1/2 マスタード(ホール) 小さじ1/2 [パウダースパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 コリアンダー(パウダー) 小さじ2 クミン(パウダー) 小さじ1/2 塩 適量 作り方(約60分)※ダールをつける時間は別です。 1. 下準備 ダールを水で洗い、20分〜30分ほどつけておきます。 2. ダールを煮る ダールを分量の水とターメリック、青唐辛子で約45分煮ます。 とろとろになってきたら残りのパウダースパイス、トマト、千切りの生姜と塩を加えます。 3. ホールスパイスを炒める 厚手の鍋に油を熱し、マスタードシードを加えてふたをします。 パチパチする音が収まったら、残りのホールスパイスを加え炒めます。 4. 具材を入れて炒める 玉ねぎ、ニンニク、生姜、夏野菜を加えて、強火の中火でほんのり色がつくまで炒める。 ムングダールに加えなじませる。 5. 仕上げ・完成! 軽く煮込んで完了です。 是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 コリアンダー(パウダー) ¥472 クミン(ホール) ¥535 マスタード(ホール) ¥472 クミン(パウダー) ¥535 ダール3(ブレンド豆) ¥435 レッドペッパー(ホール) ¥472
簡単本格!夏野菜とムングダールのカレーのレシピ スパイスレシピ#51
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回は夏野菜とダールのカレー!
目次
夏野菜とダールのカレーの特徴
インドの定番家庭レシピです。ムングダールだけでなく、チャナダール(ひよこまめ)が入ってしっかりした食感が楽しめます。ダール3だと必要な豆が全てブレンドされています。
普通の豆とは違い「ダール」とは割った状態。吸水時間が短く簡単に調理する事が出来ます。
是非簡単に作れるので試してみて下さいね。
材料
野菜・肉など
※ダールを別々に買う場合は下記分量
スパイス

[ホールスパイス]作り方(約60分)※ダールをつける時間は別です。
1. 下準備
ダールを水で洗い、20分〜30分ほどつけておきます。
2. ダールを煮る
ダールを分量の水とターメリック、青唐辛子で約45分煮ます。
とろとろになってきたら残りのパウダースパイス、トマト、千切りの生姜と塩を加えます。
3. ホールスパイスを炒める
厚手の鍋に油を熱し、マスタードシードを加えてふたをします。
パチパチする音が収まったら、残りのホールスパイスを加え炒めます。
4. 具材を入れて炒める
玉ねぎ、ニンニク、生姜、夏野菜を加えて、強火の中火でほんのり色がつくまで炒める。
ムングダールに加えなじませる。
5. 仕上げ・完成!
軽く煮込んで完了です。
是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535コリアンダー(パウダー)
¥472クミン(ホール)
¥535マスタード(ホール)
¥472クミン(パウダー)
¥535ダール3(ブレンド豆)
¥435レッドペッパー(ホール)
¥472Related Posts
生姜とネギのやさしい味の豆カレー スパイスレシピ#53
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は生姜とネギの豆カレー!写真多めのレシピです! 生姜とネギのやさしい味の豆カレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(とても簡単です) か …
チャナマサラ(蔵出し酵母チャツネ使用) スパイスレシピ#118
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は酵母チャツネのチャナマサラ。 酵母チャツネのチャナマサラの特徴 作る難しさ :★☆☆(少ないスパイスで簡単に) かかる時間 :★☆☆(30分) …
カレーパウダーを使った豆カレー スパイスレシピ#128
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はカレーパウダーを使った豆カレー(ダールカレー)。 カレーパウダーを使った豆カレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 : …
ベイガンバルタ!焼きナスを使った、ベジタリアンカレー スパイスレシピ#73
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はベイガンバルタ・焼き秋ナスのカレー! ベイガンバルタ・焼き秋ナスのカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(カレーペーストを使った、ベーシックなレシ …
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー) スパイスレシピ#5
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のスパイス・カレー・レシピ。今回はひよこ豆のカレーとして代表的なチャナマサラ!こちらをスパイスから作ります。今回も写真多めのレシピです! チャナマサラの特徴 作 …
サンバル|簡単本格レシピの野菜カレー!(インド風ラタトゥイユ) スパイスレシピ#62
「スパイスを使ったカレーは好きだけど、肉類が得意じゃない」 「野菜をたっぷり使った、さっぱりしたカレーが食べたい!」 という方におすすめするレシピの紹介です。南インドでとてもメジャーな料理、豆と野菜の煮込みカレーのサンバ …