ポークカレー
ナスとピーマンのサマーポークカレー スパイスレシピ#312
しっかりとスパイスを感じながら、パンチもあるような味わいに仕上げました。季節を変えたり、素材を変えたりしながら楽しめる美味しいレシピです。スパイスの量がちょっと多いですが是非作ってみてください。スパイス好きな人はきっと好きになる味付けだと思います。
材料(4人分)

| 豚肩ロース(角切り) | 500g |
|---|---|
| ナス(乱切り) | 2本 |
| ピーマン(乱切り) | 3個 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 水 | 300ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| カシア(ホール) | 1/4本 |
|---|---|
| ブラウンカルダモン | 1個 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| カルダモン(ホール) | 2粒 |
| ローリエ | 1枚 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
| シナモン(パウダー) | 小さじ1 |
| ナツメグ(パウダー) | 小さじ1/2 |
| ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| アムチュール | 小さじ1/2 |
| クローブ(パウダー) | 小さじ1.5 |
作り方
|
1
|
スパイスB、塩、おろしにんにく・生姜で豚肉をマリネしておく。 |
|---|---|
|
2
|
温めたフライパンに油をひきなすとピーマンを炒める。 |
|
3
|
なすとピーマンの表面に火が通ったら取り出し、スパイスAを加える。 |
|
4
|
スパイスAの香りが立ってきたら玉ねぎを加え飴色になるまで炒めて、⒈のマリネしておいた豚肉を加えしっかりと炒める。 |
|
5
|
トマトを加えざっくりと炒め合わせたら水を少しずつ加え煮込んでいく。 |
|
6
|
グツグツとしてきたら弱火に変え、炒めていたナスとピーマンを加え煮込む。 |
出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 豚肩ロース(角切り) | 500g |
|---|---|
| ナス(乱切り) | 2本 |
| ピーマン(乱切り) | 3個 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 水 | 300ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| カシア(ホール) | 1/4本 |
|---|---|
| ブラウンカルダモン | 1個 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| カルダモン(ホール) | 2粒 |
| ローリエ | 1枚 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
| シナモン(パウダー) | 小さじ1 |
| ナツメグ(パウダー) | 小さじ1/2 |
| ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| アムチュール | 小さじ1/2 |
| クローブ(パウダー) | 小さじ1.5 |








