キーママタル(ひき肉とグリーンピースのカレー) スパイスレシピ#114

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はキーママタール


キーママタールの特徴

作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)

かかる時間 :★★☆(30分)

材料の種類 :★★☆(基本のスパイスと応用のスパイスでつくれます)

キーマとは挽肉、マタールとはグリーンピースのことです。インドでは割と定番のカレーで、主にマトンのひき肉を使って作ることが多いのですが、日本ではさすがに手に入りにくいので今回は牛豚合いびき肉を使ったレシピをお届けします。マタール(グリーンピース)が主役のカレーなので、グリーンピースはフレッシュなものを使うと◎です。白米にもバッチリ合うので、是非週末の家族の晩御飯にもどうぞ!

材料

野菜・肉など

合挽き肉

500g

グリーンピース

1パック

玉ねぎ(みじん切り)

1 個

大さじ3

おろしにんにく、生姜

各小さじ2

トマト(賽の目切り)

1個

ヨーグルト

大さじ3

100ml

小さじ1.5

スパイス

[ホールスパイス]

ブラックペッパー

小さじ1

クミン(ホール)

小さじ1

フェネグリーク(またはメティ)(ホール)

小さじ1

ローリエ

1枚

[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー)

小さじ1/2

コリアンダー(パウダー)

小さじ1

クミン(パウダー)

小さじ2

レッドペッパー(パウダー)

小さじ1

       

作り方(約30分)

1.. カレーを作る

温めた鍋に油を入れホールスパイス(ブラックペッパー、クミン、フェェネグリーク、ローリエ)を加え、香りがたってきたら玉ねぎを加え飴色になるまで炒めます。

ニンニク、生姜を加え香りが落ち着いてきたら弱火にしてパウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミン、レッドペッパー)と塩を加え炒め合えます。

挽肉を加えしっかりと全体に火が通るまで炒めます。

トマト、ヨーグルト、水を加え混ぜ合わせ弱火にて蓋をして10分程度煮込みます。

グリーンピースを加え蓋をして約5分煮込みます。

2. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!


レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら