エビのビリヤニ スパイスレシピ#156

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はのエビビリヤニ

エビビリヤニの特徴

作る難しさ :★★★(上級者向けです)
かかる時間 :★★☆(50分)
材料の種類 :★★★

エビの出汁が効いたナイスなビリヤニ。

ビリヤニが有名な南インドのハイデラバードでは、出来上がりがマダラ模様になっているのが美しいと言われます。

サフランミルクをかける時、出来上がりを混ぜる時など意識して作ってみるとおもしろいかと。

蓋を閉めたら開けられない。
ドキドキとワクワクを楽しめるビリヤニワールドへようこそ。

食べる時にレモンを少しかけると美味しいです。
レモン、ライタ、玉ねぎ、ビリヤニショルバなど付け合わせと一緒にどうぞ。

材料

野菜・肉など

【マリネ用】

海老(洗って、背腸をとっておく)

300g

ヨーグルト

½カップ

おろしにんにく、生姜

各大さじ1

レモン汁

大さじ1

【ソース】

玉ねぎ(みじん切り)

1/2

トマト(賽の目切り)

1個

ココナッツファイン

大さじ2

50-100ml

【米】

300ml

バスマティライス

(軽く洗い30分ほど水につけておく)

1袋

ギー

大さじ1

小さじ3

たっぷりの水

 

【トッピング】

玉ねぎ(スライスして揚げておく)

1個

パクチー(ざく切り)

1カップ

ミント(ざく切り)

1カップ

【サフランミルク】

ミルク(温めておく)

大さじ3

スパイス

[ホールスパイス]

カルダモン(ホール)

5粒

ブラックペッパー(ホール)

小さじ1

シナモンスティック

1/2本

クローブ

小さじ1

ローリエ

1枚

サフラン

1つまみ

[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー)

小さじ1/2

レッドペッパー(パウダー)

小さじ1

コリアンダー(パウダー)

小さじ2

スペシャルガラムマサラ

小さじ1

パプリカ(パウダー)

小さじ1

作り方(約45分)

1.下準備

マリネ用の材料を全てよく混ぜ、下処理したエビをつけておく。

たっぷりの水に米とホールスパイス、塩を入れて茹でる。米が7分くらいできたらザルにあげておく。

 

3. カレーを作る

スライスした玉ねぎを油(分量外)で揚げてフライドオニオンを作っておく。

厚手の鍋に油を加え、玉ねぎを飴色になるまで炒める。

ココナッツファイン、トマトを加え炒め合わせる。

マリネしたエビをマリネ液ごと加え、軽く火を通して水を加えて煮込む。

茹でた米を優しくのせていく。

米の上にフライドオニオン、パクチー、ミントのせサフランミルクをかける。

蓋をして密閉し、4,5分強火にかけ、15分弱火にかける。

蓋を取り優しくかき混ぜる。

 

4. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!

レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら