自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はコフタカレー。
コフタカレーの特徴
作る難しさ :★★☆(簡単に作れます
かかる時間 :★★☆(40分)
材料の種類 :★★☆(複数のスパイスでつくれます)
肉団子の旨味がソースの中に染み込んだ贅沢な一皿。
カレーにも肉団子にも味がしっかりしているので満足していただけるメニューです。
辛さや味のバリエーションを変えてみても楽しめるレシピになっています。最後の生クリームがコフタカレーをより贅沢にしてくれます。是非お試しください!
材料
野菜・肉など
【肉団子用】 | |
合挽肉 |
500g |
玉ねぎ(みじん切り) |
1個 |
おろしにんにく、生姜 |
各大さじ1 |
青唐辛子(みじん切り) |
1本 |
塩 |
小さじ1 |
【グレービー用】 | |
玉ねぎ(くし切り) |
1個 |
おろしニンニク・生姜 |
各大さじ1 |
ヨーグルト(よくといておく) |
100g |
水(蒸し炒め用) |
100ml |
水(ソース用) |
300ml |
ホールトマト缶 |
200ml |
砂糖 |
小さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
ギー(またはバター) |
大さじ2 |
生クリーム(お好みで) |
100ml |
スパイス
大さじ1 | |
小さじ1/2 | |
大さじ1 | |
小麦粉またはアター(全粒粉) |
大さじ1 |
小さじ1 | |
大さじ1 | |
大さじ1 | |
小さじ1 | |
小さじ1 | |
小さじ1 | |
小さじ1 |
作り方(約40分)
1.下準備
|
肉団子用の材料を全てボウルにいれよくこねておく、なるべく空気が入らないようにして少し寝かしておく。(できれば2、3時間) |
|
直径2センチほどの肉団子を作っておく。 |
2. カレーを作る
| 温めたフライパンに油(ギー)をいれホールスパイスを加え香りがたってきたら、玉ねぎを加え軽く炒める。水(100ml)を加えグツグツとしてきたら蓋をして蒸し焼きにする。 |
|
玉ねぎが透明になってきたら蓋をあけ水分を飛ばしにんにく、生姜を加え香りがたってきたらヨーグルトを加えしっかりと炒める。 |
| パウダースパイス、砂糖、塩を加え炒め合わせる。 |
|
ホールトマトを加え潰しながらなじませる。 |
|
水(300ml)を少しずつ加えなじませていく。 |
|
グツグツとしてきたら弱火にかえ用意しおいた肉団子を加えていき全て加えたら蓋をして約30分煮込む。(時々肉団子の向きを変えてあげる) |
|
仕上げに生クリームを加える。(食べる前に加えると良い) |
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
[products ids=”ID,1892,2157,1009110,2155,3657,1893,1909,1882,2155,1009110,3652,3657, 1000437″]