バターチキンと言えばもしかしたら一番知られているインド料理かもしれない。イギリス、アメリカ、日本のインド料理屋さんでも一番人気なメニューはだいたいバターチキンである。
本格的に作ればより美味しいが、身近なスパイスで簡単に気軽にと今回のレシピ、「基本のスパイスで作るバターチキンカレー」を作ってみました。ぜひ試してみてください。
基本のスパイスで作るバターチキンカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(40分)
材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスでつくれます)
材料
野菜・肉など
鳥もも肉(一口大) | 500g |
---|---|
玉ねぎ(スライス) | 2個 |
おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
バター | 50g |
ヨーグルト | 150g |
トマト(さいの目切り)(ホールトマト缶) | 3個(200g) |
カシューナッツ | 1カップ |
水(カシューナッツペースト用) | 1カップ |
はちみつ | 大さじ2 |
生クリーム | 50ml |
塩 | 小さじ1.5 |
青唐辛子もしくはししとう(小口切り) | 青唐辛子の場合1本、ししとうの場合4本 |
スパイス
[ホールスパイス]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
ガラムマサラ | 小さじ1 |
---|---|
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |
シナモンスティック | 1本 |
作り方(約40分)
1.下準備
ヨーグルトにおろしにんにく、生姜、鶏肉、パウダースパイス、塩、レモン汁をつけておく。約30分(できれば一晩)冷蔵庫に寝かしておく。 ※もしもパプリカがあれば、このタイミングで加えると良い。 |
|
---|---|
カシューナッツを水につけておき(約15分)ミキサーなどでペーストにしておく。 |
2. カレーを作る
温めた鍋にバターを入れホールスパイス(クミンシード)、玉ねぎを炒める。 ※もしもシナモンスティックがあれば、このタイミングで追加するとよい。 |
|
---|---|
玉ねぎが透明になってきたら鶏肉をマリネ液ごと加え鶏肉の表面に火が通るまで炒める。 | |
カシューナッツペースト、トマト、青唐辛子を加え約5分ほど炒め弱火にして蓋をして10分ほど煮込む。 | |
生クリームとはちみつを加え弱火で5分煮込む。 ※もしもガラムマサラがある場合は、このタイミングで加えるとよい。 |
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
クミン
¥535
セール
¥1,817