今回は猛暑を吹き飛ばす!スパイスから作るスタミナキーマカレー!
本格レシピを簡単に作れるようにご紹介しますね。
スタミナキーマカレーの特徴
レバー、ほうれん草、ニラを材料に、ニンニクと生姜を多めにしたスタミナ満点のキーマカレー。少し食感を残すように調理すれば、食べごたえも出て食欲を掻き立てるようなレシピです。
材料
肉・野菜など
合いびき肉 | 500g |
レバー | 50g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
にんにく(おろし) | 大さじ1 |
生姜(おろし) | 大さじ1 |
ほうれん草(細かく刻む) | 1束 |
ニラ(細かく刻む) | 1束 |
トマト(さいの目切り) | 1個 |
スパイス
[ホールスパイス]
ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
クミン(ホール) | 小さじ1/2 |
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1/2 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
クミン(パウダー) | お小さじ1 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
ガラムマサラ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1と1/2 |
作り方(約35分)
1.ホールスパイスを炒める
温めたフライパンに油、ホールスパイス(ブラックペッパー(ホール)、クミン(ホール)、フェネグリーク(またはメティ)(ホール))を加える。
シュワシュワとしてきたら玉ねぎを加え、
飴色になるまで炒めます。
2. パウダースパイスを加える
おろしニンニク、生姜を加え香りが立ってきたら、
弱火にしてパウダースパイスと塩を加え炒めながら混ぜる。
3. 具材を入れて煮る
火を中火に戻し合いびき肉とレバーを加え炒める。
肉にしっかりと火が通ったらトマト、ほうれん草、ニラを加えて軽く炒め、
蓋をして弱火にして約10分煮込む。
4. 仕上げ・完成!
ガラムマサラを加え混ぜ合わせて、お好みで卵の黄身をトッピングして完成。