5分で作れる!「世界で1番簡単なチャイのレシピ」をメタ・バラッツが作ります。スパイスレシピ#301

「本格的なチャイ好き。でも作るのは難しそう。簡単に作れないよね…」
「スパイスの種類が多くて、何揃えたら良いかわからない…」

とのお声をよく頂きます。そこで「世界で1番簡単な、チャイ」のレシピを公開します!
このレシピで「本格的なスパイスから作るチャイが、5分以内に作れること」を目指します。
※レシピは意見を聞きながら、どんどんわかりやすくしていきます。

スパイスからチャイを作って、今日を「特別な日」に。



「世界で1番簡単な、チャイのレシピ」

スパイスから作るチャイは難しそうと思わます。
「世界で1番簡単な、チャイのレシピ」は、「とにかく簡単に本格的なチャイが作れること」(2杯分)を目指します。
そのために3つのポイントがあります。

  1. 使うスパイスは4種類だけ。(茶葉を含む)
  2. 時間は約5分で完成。
  3. 材料全部を鍋に入れ、沸騰させるだけ

それでは細かく見ていきましょう!


1. 準備しておくもの

調理器具

  • 茶漉し

食材

以下2人分の材料です。

砂糖小さじ2
牛乳200ml
200ml

スパイス

このレシピは「世界で1番簡単」なので、ポイントは2つだけ!

①使うスパイスは4つだけ

②全部鍋に入れて沸騰させるだけ

具体的なスパイスはこちら!

アッサムCTC小さじ2
クローブ(パウダー)小さじ1/8
カルダモン(パウダー) 小さじ1/8
シナモン(パウダー) 小さじ1/8

バラバラに買うのが面倒な方、でセットも用意しています。( 大体3〜40杯分のチャイが出来ます)

基本のチャイセット

2. 作り方

作り方も「世界で1番簡単」。全部鍋に入れて沸騰させるだけ。

それでは見ていきましょう。

1. 水、牛乳、茶葉、スパイス、砂糖を全て入れる。(順不同)
2. 火をつけて沸騰させる。
3. 沸騰して吹きこぼしそうになったら火を弱める。これを3回繰り返す。
4. 茶漉しで漉します。
5. 完成です!

これが超基本レシピです。簡単でしょう?

このレシピから、砂糖の量を変えたり、水と牛乳の比率を変えたり(牛乳が多いと濃厚になります)。
またスパイスの量で、クローブは「深み」が、カルダモンは「さわやかさ」、シナモンは「甘いかおり」が調整できます。

「世界で1番簡単な、チャイのレシピ」のおさらい

  • 使うスパイスは4種類だけ。(茶葉を含む)
  • 時間は約5分で完成。
  • 材料全部を鍋に入れ、沸騰させるだけ

またインターネット・オブ・スパイスでは、茶葉とスパイスをあらかじめミックスした「マサラチャイ」や、2杯分に必要な茶葉とスパイスを、文庫本のような形のキットにした看板商品「チャイキット」も販売しています。

マサラチャイ
チャイキット

是非皆さんも試してみて下さいね。

インスタやってます。

Instagramでは、過去の人気レシピや簡単スパイスおつまみなどを投稿しています。ぜひフォローしてください。

Instagramをフォロー