キーマカレー
ラムキーマカレー(コラプリスタイル) スパイスレシピ#352
西インドのコラプールという町に伝わるレシピをベースに考えたレシピです。ラム肉の旨みをココナッツやゴマ、ポピーシードの香ばしさがスパイスとともに包み込んでくれます。食べ応えあるスパイシーなカレーです。ぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
| ラム肉 | 500g |
|---|---|
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| 油(カレーペースト用) | 大さじ3 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ3 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスB]
| クローブ(ホール) | 5粒 |
|---|---|
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| カシア(ホール) | 1/2本 |
| ココナッツファイン | 大さじ2 |
[スパイスC]
| ローリエ | 1枚 |
|---|---|
| カシア(ホール) | 1/2本 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1/2 |
| ポピーシード | 小さじ1 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |
作り方
|
1
|
ラム肉を叩いて刻んでおく。 |
|---|---|
|
2
|
フライパンに油をひきスパイスB、玉ねぎ、ごま、ココナッツファインの順に炒め、全体が飴色になったらバットで冷ましてから水(分量外)を足し、ミキサーでペーストにしておく。 |
|
3
|
フライパンに油を加えスパイスCを熱し玉ねぎを飴色になるまで炒める。 |
|
4
|
おろしにんにく・生姜を加えしっかりと炒めたらスパイスA、塩を加え炒める。 |
|
5
|
ラムひき肉を加えしっかりと火が通るまで炒める。 |
|
6
|
カレーペーストを加え炒め合わせる。 |
|
7
|
トマトを加えざっくりと炒め合わせ、弱火にして蓋をして約10分煮込む。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| ラム肉 | 500g |
|---|---|
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| 油(カレーペースト用) | 大さじ3 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ3 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスB]
| クローブ(ホール) | 5粒 |
|---|---|
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| カシア(ホール) | 1/2本 |
| ココナッツファイン | 大さじ2 |
[スパイスC]
| ローリエ | 1枚 |
|---|---|
| カシア(ホール) | 1/2本 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1/2 |
| ポピーシード | 小さじ1 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |











