ラッサム
20分でつくる!うま味たっぷりのラッサムのレシピ スパイスレシピ#65
ブラックペッパーがピリリと効いたトマトスープ!南インド風味噌汁と思ってください。サンバルよりもサラサラしています。ちなみにラッサムはサンスクリット語で「旨みを凝縮した」という意味。インドではさっぱりした味から食事の最後にそのまま飲んだり、ご飯にかけたりして食べる、ポピュラーなメニューです。
材料(4人分)
| トゥールダール(キマメ) | 50g | 
|---|---|
| 水 | 1000ml | 
| タマリンド | 10g | 
| ぬるま湯 | 200ml | 
| にんにく | 1かけ | 
| サラダ油 | 大さじ3 | 
| トマト(さいの目) | 1個 | 
| パクチー | 適量 | 
| 水 | 500ml | 
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 | 
|---|---|
| レッドペッパー(ホール) | 2本 | 
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1/2 | 
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 | 
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 | 
| ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
作り方
| 
									1								 | ※タマリンドはぬるま湯で溶いておきます。 トゥールダールを軽く洗い、鍋の水で約1時間煮込み、とろとろになったらトマトを加えます。 途中水が足りなくなったら足します。 | 
|---|---|
| 
									2								 | トマトの水分が飛んだらスパイスBと塩を加えます。 | 
| 
									3								 | よく合わさったら水500mlとタマリンドをといた水を加え、煮込みます。 | 
| 
									4								 | 小さなフライパンに油、スパイスA、にんにく(みじん切り)を加えよく炒めます。 | 
| 
									5								 | レッドペッパー、にんにくが香ばしい色になったら、油ごとの鍋に加えます。 | 
| 
									6								 | パクチーを加え、ひと煮立ちさせます。 | 
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
			使用したアナンのスパイス
| トゥールダール(キマメ) | 50g | 
|---|---|
| 水 | 1000ml | 
| タマリンド | 10g | 
| ぬるま湯 | 200ml | 
| にんにく | 1かけ | 
| サラダ油 | 大さじ3 | 
| トマト(さいの目) | 1個 | 
| パクチー | 適量 | 
| 水 | 500ml | 
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 | 
|---|---|
| レッドペッパー(ホール) | 2本 | 
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1/2 | 
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 | 
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 | 
| ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 適量 | 











 
				 
				 
				 
				 
				 
				