豚肉と根菜のグルテンフリーカレー スパイスレシピ#429

IMG 5580

どこか懐かしいけど新しい。見た目は日本のカレーだけど小麦粉ではなく豆の粉でとろみをつけている体にも優しいカレーです。ベッサンの使い方がわかれば様々なカレーにも応用ができます。個人的にはミントをさらに加えるのも好きです。辛さも調整しやすいので辛いスパイス(レッドペッパー)やホールスパイスを抜いて子どもも食べれるカレーにもできます。


材料(4人分)

豚肉(一口大)300g
レンコン(一口大)1パック分
牛蒡(一口大)1/2本
大根(一口大)1/4本
人参(一口大)1/2本
油(具材炒める用)大さじ1
油(ベッサン炒める用)大さじ3
ニンニク(みじん切り)1片
生姜(みじん切り)3センチ角
ホールトマト缶約150g
黒糖大さじ2
500ml
小さじ1.5
[スパイスA]
クミン(ホール)小さじ1
マスタード(ホール)小さじ1/2
フェネグリーク(ホール)小さじ1/2
ヒング小さじ1/2
[スパイスB]
カレーパウダー大さじ2
[スパイスC]
ベッサン(ひよこ豆パウダー)カップ1

作り方

1

温めたフライパン油を熱しスパイスAを加え香りが立ってきたら豚肉、根菜など火の入りにくい順に加える。塩(分量外)も少し加えて炒める。お好みで軽くカレーパウダーを一緒に加えるのも良い。
2

具材に火が入ったら取り出しておく。 同じフライパンに油(大さじ3)を加えニンニク・生姜を加え香りが立ってきたらベッサンを加えしっかりと火が通るまで炒める。
3

ホールトマトを潰すように加え炒め合わせたらスパイスB、黒糖、塩を加え炒め合わせる。
4

炒めたおいた具材と水を加え少しずつ伸ばしていく。
5

塩で味を整えたら完成。

出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!



使用したアナンのスパイス

カレーパウダー

カレーパウダー

¥998 (税込)
この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます

フェネグリークシード

フェネグリーク(ホール)

¥1,298 (税込)

シングル・スパイス

ヒング

¥798 (税込)