キーマカレー
ハーブキーマカレー スパイスレシピ#388
色々なハーブがあるけどどんなハーブでも割と作れるのが今回の「ハーブキーマカレー」のレシピ。カスーリメティの香ばしい甘さとローストスパイスの深みが爽やかなハーブ、苦味のあるハーブ、和のハーブをもうまく合わさっていく万能レシピです。ハーブに合わせてひき肉を鳥にしたり豚にしたりはたまた魚などにしても美味しいと思います。
材料(4人分)
| 合ひき肉 | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| ヨーグルト(よくといておく) | 50g |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 100ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ミント(ざく切り) | 1/2カップ |
| 青唐辛子(小口切り) | 1/2本 |
[スパイスA]
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
|---|---|
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
| カシア(ホール) | 3センチ |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1/2 |
| カスーリメティ | カップ1 |
| カレーリーフ | 1枝分 |
[スパイスC]
| コリアンダー(ホール) | 大さじ3 |
|---|---|
| クミン(ホール) | 大さじ1 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
スパイスCをフライパンで乾煎りして香りが立ってきたらバットなどに移して冷まして、ミルサーなどで荒いパウダーにしておく。 |
|---|---|
|
2
|
温めたフライパンに油を加え、スパイスAを熱し香りが立ってきたら玉ねぎが飴色になるまで炒める。 |
|
3
|
にんにく、生姜を加え香りが馴染んだらスパイスBとローストしたスパイスC、塩を加えて炒め合わせる。 |
|
4
|
ひき肉を加えしっかりと火が通ったらトマト、ヨーグルトを加え炒め合わせる。油が浮いてきたら水を加えて煮込む。 |
|
5
|
パクチー、ミント、青唐辛子を加え炒め合わせる。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 合ひき肉 | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| ヨーグルト(よくといておく) | 50g |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 100ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ミント(ざく切り) | 1/2カップ |
| 青唐辛子(小口切り) | 1/2本 |
[スパイスA]
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
|---|---|
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
| カシア(ホール) | 3センチ |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1/2 |
| カスーリメティ | カップ1 |
| カレーリーフ | 1枝分 |
[スパイスC]
| コリアンダー(ホール) | 大さじ3 |
|---|---|
| クミン(ホール) | 大さじ1 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |









