ビーフカレー
基本のスパイスで作るビーフカレー スパイスレシピ#227
カレーと言えばビーフカレーを思い浮かべる人も多いんではないでしょうか。インドの中では宗教上の理由などにより一部の人たちしか牛肉を食べないので、スパイスから作るカレーではあまりレシピを紹介していなかったのですが、今回は多くのご要望もあり「基本のスパイスで作れるビーフカレー」のレシピを考えてみました。
材料(4人分)
| 牛肉(一口大) | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(スライス) | 2個 |
| おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
| ブラウンマッシュルーム(半分すりおろし・半分は1/2カット) | 12個 |
| ヨーグルト | 1/2カップ |
| 小麦粉 | 10g |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 400ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ウスターソース | 大さじ2 |
| 生クリーム | 適宜 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| クミン(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
作り方
|
1
|
温めたフライパンに油を熱しスパイスAを加える。 |
|---|---|
|
2
|
香りが立ってきたら牛肉を加え、表面を炒める。牛肉の表面に火が通ったら牛肉を取り出しておく。 |
|
3
|
牛肉を取り出したフライパンに玉ねぎを加え炒める。 |
|
4
|
おろしにんにく、生姜を加えさらに炒め、すりおろしたマッシュルーム、ヨーグルトを加えしっかりと炒める。 |
|
5
|
小麦粉を加えて2、3分炒める。その後スパイスB、塩、ウスターソースを加え炒める。 |
|
6
|
取り出しておいた牛肉、トマトを加え炒めあわせ水を少しずつ加えていく。 |
|
7
|
残りのマッシュルームも加えグツグツとしてきたら弱火にして約1時間煮込む。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 牛肉(一口大) | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(スライス) | 2個 |
| おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
| ブラウンマッシュルーム(半分すりおろし・半分は1/2カット) | 12個 |
| ヨーグルト | 1/2カップ |
| 小麦粉 | 10g |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 400ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ウスターソース | 大さじ2 |
| 生クリーム | 適宜 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| クミン(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |











