魚介のカレー
タマリンドフィッシュカレー スパイスレシピ#283
暑い日に食べたいスパイスの効いたフィッシュカレーを想像してレシピを作りました。
材料(4人分)
| ブリの切り身(一口大) | 3切り身 |
|---|---|
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 2個 |
| レモン汁 | 1/2個分 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| タマリンド | 70g |
| ぬるま湯 | 300ml |
| 青唐辛子(スリット) | 1本 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
|---|---|
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1 |
| フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
| レッドペッパー(ホール) | 2本 |
| ブラックペッパー(ホール) | 大さじ1 |
| コリアンダー(ホール) | 大さじ1 |
| チャナダール(ひよこ豆) | 小さじ1 |
| カレーリーフ | 1枝 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスC]
| カレーリーフ | 1枝分 |
|---|
作り方
|
1
|
スパイスAの材料をそれぞれ乾煎りして香りを立たせて冷ましてからミルサーなどにかけてパウダー状にしておく。(ローステッドフィッシュマサラ) |
|---|---|
|
2
|
タマリンドをぬるま湯につけ、少し手でほぐしてタマリンド水を作っておく。 |
|
3
|
魚の切り身をスパイスBとレモン汁でつけておく。 |
|
4
|
温めたフライパンに油を入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。 |
|
5
|
おろしにんにく・生姜を加え香りが立ってきたらタマリンド水、トマトを加えグツグツとするまで煮込む。 |
|
6
|
青唐辛子、ローステッドフィッシュマサラ大さじ1、塩、スパイスCを加え軽く煮込む。 |
|
7
|
マリネしておいた魚の切り身を加え、魚に火が通ったら出来上がり。お好みでパクチーや生姜の千切りなどを入れる。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| ブリの切り身(一口大) | 3切り身 |
|---|---|
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 2個 |
| レモン汁 | 1/2個分 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| タマリンド | 70g |
| ぬるま湯 | 300ml |
| 青唐辛子(スリット) | 1本 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
|---|---|
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1 |
| フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
| レッドペッパー(ホール) | 2本 |
| ブラックペッパー(ホール) | 大さじ1 |
| コリアンダー(ホール) | 大さじ1 |
| チャナダール(ひよこ豆) | 小さじ1 |
| カレーリーフ | 1枝 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスC]
| カレーリーフ | 1枝分 |
|---|











