タグアーカイブ: クミン(ホール)
ココナッツキーマカレー スパイスレシピ#316
ココナッツの香ばしさと甘みがスパイスの深みのある香りと重なり、美味しいカレーになりました。 作り方はシンプルですが、玉ねぎをしっかりと炒めてベースをしっかりと作り、それでひき肉をスパイスと一緒に炒めるのがポイントです。 トマトやヨーグルトを加えることでコクで増されて食べ応えのあるキーマカレーにな...
ダールマクニ スパイスレシピ#307
北インドを代表する豆料理の一つ。濃厚なソースと独特の甘みが美味しい、パンやナンなどと一緒に食べても美味しい。バターチキンが生まれたデリーのモティマハルというレストランで誕生したと言われているレシピでもある。...
マッシュルームサーグカレー スパイスレシピ#306
ほうれん草の美味しさとスパイスの深い香りがベースになって美味しいカレーになりました。マッシュルームを少しペーストに入れても良いかもですね。マッシュルームを具材として使いましたが、色々と具材をアレンジしても楽しめる味わいになっていると思います。...
シュリンプカレー(西インドスタイル) スパイスレシピ#305
西インドに多く住むパルシーの人々のレシピが元になっている海老カレーのレシピです。 ...
たまごのアチャール スパイスレシピ#303
あるときっと嬉しいたまごのアチャール。辛さ調整できますが、辛くて塩が効いているのがアチャールらしくて美味しいと思います。保存食、カレーの付け合わせ、おつまみに、色々と使えて便利なのでぜひ作り置きしてください。...
新じゃがとカレーリーフのサブジ(バタタ ヌ シャーク) スパイスレシピ#300
西インドはグジャラート州の定番のおかず。チャパティやダールと一緒に食べるのがおすすめ。付け合わせや作り置きやお弁当のおかずなどにも役立ちます。 ...
ごぼう・こんにゃく・人参のピリ辛サブジ#290
根菜を使った日本とインドの素敵な組み合わせ。和魂印才。...
ラムカレー#289
最近ヘルシーで人気のある、ラム肉!今回はそのラム肉を使ったレシピです 深みのあるスパイスとトマトとヨーグルトの酸味がラム肉の旨味を引き立ててくれます。...
スパイシーフライドチキン スパイスレシピ#287
ビールに合うフライドチキン。ひよこ豆の粉(ベッサン)を使った料理です。鶏の手羽元以外にも魚や野菜などで作っても美味しい。仕上げにかけるチャートマサラがよりインドのストリートの味わいを出してくれる。生地の方にチャートマサラを加えても美味しい。...
レンコンキーマカレー スパイスレシピ#285
レンコンのシャキシャキ感と合挽肉とスパイスの深い香り、万願寺とうがらしの香味を合わせたキーマカレーです。 具材を変えることでアレンジがしやすいレシピとなっているのでぜひ色々とチャレンジしてみてください。 ...
椎茸サンバル スパイスレシピ#282
豆のとろみ、椎茸の旨味、スパイスの香りに黒糖の甘みを加えて考えたレシピです。 西インドの田舎で食べていたような味に椎茸の出汁を加えて、優しい味に仕上げました。 スパイスを増やすことでより辛くできたり、香りを複雑にもできますが簡単に、気軽に作ってもらいたいので基本のスパイスで作れるようなレシピにな...
ナスライス(バンギバス) スパイスレシピ#281
インド版ナスのチャーハンです。スパイスの香り、辛さとタマリンドやレモンの酸味、ピーナッツの香ばしさが一緒になりくせになる味わいのヴァンギ・ライス(ナスライス)が作れます。 ナスライスパウダーと呼んでいる豆やスパイスを一度ローストして香ばしさと深みを引き出すのがポイントです。ココナッツもローストして...
海老ラッサム スパイスレシピ#280
ラッサムとは南インドでよく食されているスパイスの効いたスープのようなものである。今回はそれをアレンジして海老の風味を効かせた海老ラッサムにしてみた。夏や暑い時期にぴったりなレシピになったと思います。爽やかな辛さがちょうど良いラッサムスープ、カレーのお供にも、一品としても、スープとしても、いろいろな場...
柿のライタ スパイスレシピ#277
甘いヨーグルトソースに大人なスパイスを加えた美味しい一品です。柿の代わりに季節の果物でもお楽しみください。...
かぼちゃとサツマイモのチキンカレー(子どもカレー2) スパイスレシピ#270
辛味のスパイスを入れずにスパイスから素材を生かしてチキンカレーを作りました。 多くの子どもたちに喜ばれています。...
基本のスパイスで作る夏野菜カレー#260
夏野菜がたっぷり食べれるカレーです。仕上げのヨーグルトを入れてあっさりとした味わいが夏にぴったり。 ヨーグルトをココナッツミルクや生クリームに変えて違う味わいを作っても美味しいです。 ...
夏野菜ゴロゴロのポークカレー#259
2種類のカレーを作り、1つのカレーにまとめるレシピです。 スパイスと酸味があるので、食欲がない夏におすすめ。野菜も肉も美味しく食べれます!...
チャナライタ スパイスレシピ#256
ライタというインドのヨーグルトサラダをアレンジしてひよこ豆で作ってみました。ちょっとした食感に玉ねぎなどを加えても美味しいかもしれません。カレーの横に置いておいても、ちょっとした一品料理としても楽しめる健康で美味しい一皿です。...
アーモンドポークカレー スパイスレシピ#250
ローストしたスパイスの深みのある香りがポークととても相性が良いです。 アーモンドを茹でて具材として楽しむことで、お肉の食感とは違った食感が一つの料理の中で楽しめます。 ...
レモンラッサム スパイスレシピ#249
南インドで定番の酸味の効いたトマトスープ、ラッサムをアレンジして作ったレシピです。 ムングの優しい美味しさとレモンの爽やかさ、フレッシュハーブとスパイスの香りが重なり美味しいスパイススープになっています。 暖かくして飲むのも冷たくして飲むのも、どちらも美味しいです。...
鰆のゴア風フィッシュカレー スパイスレシピ#247
西インドの港町「ゴア」の魚のカレーをアレンジしたレシピになります。香ばしいローストスパイスが効いたグレイビーは鰆だけではなく、牡蠣、海老、ぶりなど他の魚介類などで作っても美味しいです。魚だけではなくお肉などで試すのも良いかも。...
大根とサバのカレー スパイスレシピ#239
今回は大根とサバのカレー。サバと相性が良い味噌、クミン、カレー粉を組み合わせて、白いご飯が沢山食べれるように作ったレシピです。 大根とサバのカレーの特徴 作る難しさ :★★☆(事前に骨は抜いた方が食べやすいです。) かか......
基本のスパイスで作るエビのカレー スパイスレシピ#235
基本のスパイスを使ったエビのカレー。ココナッツミルクが入った、マイルドな味です。レッドペッパーの辛味は個人のお好みで調整してください。 エビの下処理をした後に、殻からだしを取ると、カレーに旨みが足されます!ぜひ試してみて......
基本のスパイスで作るホウレンソウとチキンのカレー スパイスレシピ#233
基本のスパイスで作るホウレンソウとチキンのカレー。インド料理の中でも大人気のほうれん草とクリームを使ったカレーを簡単なスパイスで作れるようにアレンジしました。生クリームの濃厚な味わいが美味しさをより引き立てます。レストラ......
基本のスパイスで作るタンドリーチキン スパイスレシピ#232
インド料理の中でも人気が高い料理の一つタンドリーチキン。どこのインド料理屋さんでも絶対にあります。 しっかりと作るとスパイスの種類が多かったりと大変なので、今回は簡単に気軽に基本のスパイスだけで作れるレシピ「基本のスパイ......
基本のスパイスで作るナスのアチャール スパイスレシピ#230
今回の基本のスパイスで作るナスのアチャールは、一番作りやすいレシピとして考えました。基本のスパイスでカレーを作った後に、同じスパイスでもう一品作りたい!というときに最適のレシピです。カレーの口直しにぜひ試してみてください......
基本のスパイスで作るビーフカレー スパイスレシピ#227
カレーと言えばビーフカレーを思い浮かべる人も多いんではないでしょうか。インドの中では宗教上の理由などにより一部の人たちしか牛肉を食べないので、スパイスから作るカレーではあまりレシピを紹介していなかったのですが、今回は多く......
基本のスパイスで作るバターチキンカレー スパイスレシピ#226
バターチキンと言えばもしかしたら一番知られているインド料理かもしれない。イギリス、アメリカ、日本のインド料理屋さんでも一番人気なメニューはだいたいバターチキンである。 本格的に作ればより美味しいが、身近なスパイスで簡単に......
基本のスパイスで作るカキのカレー スパイスレシピ#225
基本のスパイスを使ったカキのカレーです。南インドで魚を使ったカレーをよく作るケララのレシピをアレンジしています。カキがない季節はホタテやアサリ、別の魚介類でもできます。ぜひ試してみてください。 基本のスパイスで作るカキの......
パセリキーマカレー スパイスレシピ#223
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はパセリキーマカレー。 スーパーなどにいくとよく売っている袋に入っているパセリ。もりもりたくさん入れてカレーが作れたら美味しそうと思い作ったレシ......
ニンブーソーダ スパイスレシピ#221
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はニンブーソーダ。 インドの街角でよくレモンを積んでいるのを見かけます。声をかけると美味しいレモンソーダを作ってくれます。 今回はチャートマサラ......
ナスとポークのカレー スパイスレシピ#216
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はナスとポークのカレー。 ナスとポークのカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単です!) かかる時間 :★☆☆(35分) 材料の種類 :★★☆(......
ラールマース(北インドの赤いカレー) スパイスレシピ#212
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はラールマース。 ラールマースの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(40分) 材料の種類 :★★☆(基本のスパイ......
スパイス香るトマトライス スパイスレシピ#208
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はトマトライス。 トマトライスの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(40分) 材料の種類 :★★☆(ヒングやフェ......
ヘルシーに満足!緑豆(ムング)とカボチャのココナッツカレー スパイスレシピ#207
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は緑豆(ムング)とカボチャのココナッツカレー。 緑豆(ムング)とカボチャのココナッツカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる......
ベジタリアン・ヴィーガンにお勧め。3種の豆のカレー スパイスレシピ#198
自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は3種の豆のカレーの特徴のカレー。 3種の豆のカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(40分)材料の種類 :★......
いちごのチャツネ スパイスレシピ#196
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はいちごのチャツネ。 いちごのチャツネの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★★(50分) 材料の種類 :★★☆(スパ......
ブルーベリーキーマカレー スパイスレシピ#194
自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はブルーベリーキーマカレー。 ブルーベリーキーマカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(40分)材料の種類 :......
基本のスパイスで作るジャガイモとカリフラワーのサブジ(アルーゴビ) スパイスレシピ#193
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はジャガイモとカリフラワーのサブジ(アルーゴビ)。 基本のスパイスで作るジャガイモとカリフラワーのサブジ(アルーゴビ)の特徴 作る難しさ :★☆......
ハリッサ スパイスレシピ#185
自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はハリッサ。 ハリッサの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(20分)材料の種類 :★★☆(数種のスパイスでつくれま......
ベンガルスタイル鯖カレー スパイスレシピ#183
自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はベンガルスタイル鯖カレー。 ベンガルスタイル鯖カレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(30分)材料の種類 :......
ほうれん草のキチディ スパイスレシピ#182
自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。今回はほうれん草のキチディ。 ほうれん草のキチディの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(40分)材料の種類 :★★☆(基......
簡単ビリヤニショルバ スパイスレシピ#176
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は簡単ビリヤニショルバ。 簡単ビリヤニショルバの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★☆☆(20分)材料の種類 :★☆☆(......
基本のスパイスで作るフィッシュカレー スパイスレシピ#174
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。今回は基本のスパイスで作るフィッシュカレー 基本のスパイスで作るフィッシュカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★☆☆(2......
鮭とキノコのクリーミーカレー スパイスレシピ#173
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は鮭とキノコのクリーミーカレー。 鮭とキノコのクリーミーカレーの特徴 作る難しさ :★★☆(スパイスは多いですが、入れるタイミングはすべて同じで......
基本のスパイスで作るナスとひき肉のキーマカレー スパイスレシピ#172
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は基本のスパイスで作るナスとひき肉のキーマカレー。 基本のスパイスで作るナスとひき肉のキーマカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)......
トウモロコシとベーコンのゴロゴロ夏カレー スパイスレシピ#163
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はトウモロコシとベーコンのゴロゴロキーマカレー。 トウモロコシとベーコンのゴロゴロ夏カレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時......
チキンと春野菜のカレー スパイスレシピ#141
ココナッツファインとアーモンドプードルの香ばしさを引き出したいので、少し強気で炒めるのがポイントです。その香りと春野菜の苦味がカレーを美味しくしてくれます。...
牛すじと大根のカレー スパイスレシピ#139
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。今回は牛すじと大根のカレー。 牛すじと大根のカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(40分)材料の種類 :★★☆(基......
8種の豆のカレー スパイスレシピ#134
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は8種の豆のカレー。 8種の豆のカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます。)かかる時間 :★★★(吸水は3時間~1晩。調理は30分)材......
- 1
- 2